top of page
検索


アートを通して‥
おはようございます‼︎ 秋晴れの日曜日。 今朝も白湯が体に染みわたっております(笑)。 さてさて 昨日、こーんな楽しい記事を見つけました。 アートの力で希望を発信。村上隆の巨大立体作品《お花の親子》が六本木ヒルズに誕生 ん⁈この金ピカのお花はなんだー?と、...

Rie.Kadokura
2020年11月29日読了時間: 2分


おうちで花手水🌼
おはようございます‼︎ 今日は朝から陽射しも出て、気持ちのよい一日になりそうです☺︎ そんなお天気とは裏腹に‥。 新型コロナウイルス関連のニュースが連日報道され、不安や葛藤のある日々が続いています。 子どもたちを見ていても、外に出る時には自分から「マスクしなきゃ‼︎」と言っ...

Rie.Kadokura
2020年11月28日読了時間: 2分


「終わり」と「始まり」
おはようございます! 昨日は一日よいお天気が続いていましたね。 外に出て、優しい陽射しを浴びながら深呼吸。 それだけで、一日の「始まり」が気持ちよいものになる気がします。 始まり。終わり。また始まり。 今日はそんなことにフォーカスしてみたいと思います。...

Rie.Kadokura
2020年11月27日読了時間: 2分


「私の思いを受け取って」 春も秋も優しさをくれるハナミズキの花ことば
昨日は、私の住む地域では一日厚い雲に覆われていました。 時々、優しく陽射しが照らす時間もありましたが、やっぱり「虹蔵不見」だなぁと。 (なんのことだ??と思われた方、昨日のブログをぜひご覧ください☺︎) 今日は少し気温も上がるようですね。...

Rie.Kadokura
2020年11月26日読了時間: 2分


季節の移ろいを感じながら
昨日は肌寒い一日でしたね、冬が近くまで来ている感じ🍁 今日も気温があまり上がらず雨の予報も出ています。 体調を崩さないよう、お気をつけください。 さてさて、今のこの時期は、七十二候(しちじゅうにこう)の「虹蔵不見」にあたります。(ちなみに、読み方はにじかくれてみえず、です...

Rie.Kadokura
2020年11月25日読了時間: 2分


お花くらぶで生まれる「独創性」って…?
用意した8種類の花の中から、思い思いの花束を作ります。 「今日はお父さんに渡したいな。」、「ぼくはお母さん!」、「お父さんは何色のイメージかなぁ?」 こう会話をしながら、花を実際に手に取りイメージを膨らませていきます。 8種類という限られた中で、自分の想いに合ったものを、同...

Rie.Kadokura
2020年11月24日読了時間: 2分


「悲しみは続かない」コロナ禍の今だからこそ、ヒペリカムの花ことば
11月21日 土曜日💐 今日は「りんちゃんお花くらぶ」の開催日😊 用意したお花は、スプレーマム、ストック、初雪草、ヒペリカム、ブプレリューム、かすみ草、スプレーカーネーション、千日紅です。 毎回、お花を見た生徒さんが「わぁー‼」と素敵な笑顔を見せてくれるのがたまらなく嬉...

Rie.Kadokura
2020年11月23日読了時間: 2分


お花くらぶ開催
今日も笑顔いっぱい、お花くらぶ開催です‼︎ 今回、用意したお花は🌼 ・クジャクソウ ・スプレーマム2種 ・カーネーション ・マトリカリア ・かすみ草 ・てまり草 この中から自分の好きな花を選びます。 やっぱり人気だったのはピンクのカーネーション♡...

Rie.Kadokura
2020年11月18日読了時間: 1分


落ち葉で🍂花束を
紅葉ドライブで向かったのは長野県。 木々が色とりどりに染まっている中、落ち葉を集め始めたりんちゃん。 可愛いのできたよーと見せてくれたのがこちら😊 この組み合わせ、ナイスです♡ こうやって自然なものを見て、花束にするという発想、子どもながらの目線、私にとってもとても刺激に...

Rie.Kadokura
2020年11月9日読了時間: 1分


出張‼︎お花くらぶ🌼part2
花を選び、うきうきしながらおじいちゃんの家へ向かうりんちゃん。 早速、花束作りにとりかかります。 2回目の今回は、作業を進めるのが早いこと‼︎笑 茎の長さを揃えたり、不要な葉を切り取ったり、やることをしっかりと覚えていたりんちゃん。...

Rie.Kadokura
2020年11月5日読了時間: 1分


出張‼︎お花くらぶ🌼part1
明日は、大好きなおじいちゃんの誕生日🎂 二回目の「お花くらぶ」は、おじいちゃんの目の前で開催です‼︎ まずは贈りたい花をりんちゃんと買いに行きます。 目の前に花が並ぶお店で、おじいちゃんをイメージしながら花を選ぶりんちゃん。 紫に水色、緑‥何かが足りないと思った様子。...

Rie.Kadokura
2020年11月5日読了時間: 1分


公園には宝物がいっぱい♪
公園で落ち葉を拾ったりんちゃん🍁 「これ綺麗‼︎」 「こっちは穴が空いてておもしろい‼︎」 楽しそうにたくさん拾った落ち葉と、家にこれまたたくさんある松ぼっくりとどんぐり。これをみーんな使って、何か作ってみよう‼︎ 子どもがアーティストになるのって、実はとても簡単♪...

Rie.Kadokura
2020年10月30日読了時間: 1分


自然のお花で花束を…
道端のお花を摘んで、細い草でくるっと結んでお友達へプレゼント。 お花くらぶでの体験を自然の中でもやってくれたりんちゃん🌼 突然の花束のプレゼントに、受け取ったお友達もにっこり嬉しそう。 次はどんなお花をプレゼントしようか☺︎

Rie.Kadokura
2020年10月28日読了時間: 1分
考えを改めさせられた「花ことば🌼」
「キンギョソウ」の花ことばは、「おしゃべり」 「おしゃべり」このフレーズだけ聞くと… 「おしゃべりばっかりしてないで、お片付けしなさい」 「今はおしゃべりしないで」なーんて言うことが多く、あまり良い印象は受けなかったの ですが、春の花壇に色鮮やかなキンギョソウが咲き誇ってい...

Rie.Kadokura
2020年10月28日読了時間: 1分
「花ことば🌼」って楽しい
今回使ったお花たち ⚘ガーベラ ⚘カーネーション ⚘トルコキキョウ ⚘リンドウ ⚘ヒペリカム ⚘千日紅 ⚘かすみ草 この中からひとつ、カーネーションの花ことばを紹介したいと思います。 💖 💛 💗 💛 💖 「愛を信じる」 💖 💛 💗 💛 💖...

Rie.Kadokura
2020年10月28日読了時間: 1分


さぁ、初めてのラッピング
初めての花束つくりを経験した女の子2人。 花を選ぶのは、悩みながらもぱっと決まったのですが、それよりもっと 時間をかけたのが「ラッピング」でした。 今回用意したのは、ピンク・オレンジ・紫・透明の包装紙と、いろいろな幅や色のリボン🎀 完成した花束をにこにこと眺めながら、...

Rie.Kadokura
2020年10月28日読了時間: 2分


はじめてのとは思えない
小学5年生のお姉さんと、りんちゃんで花束つくり 用意した10種類の花から5種類選び、思い思いの花束を 5種類全部好きな花だから、全部を主役にするとまとまらない… 3つしか好きな花がない… お母さんにプレセントしたいけど、今日は特別な日だったかな… 今日の服に合う花を選ぼう…...

Rie.Kadokura
2020年10月24日読了時間: 1分
bottom of page